伊豆のパワースポット 樹齢750年のかやの木

パワースポット 樹齢750年のかやの木

樹齢750年のかやの木
昭和40年3月静岡県指定天然記念物 かやの大樹
樹齢 750年
樹高 18メートル
根回り 6メートル
目通り 5メートル
枝張り 17メートル

樹齢750年のかやの木2

樹齢750年のかやの木3

羅漢の庭

羅漢の庭

羅漢の庭2

羅漢の庭3

羅漢の窓

羅漢様とはお釈迦様のお弟子さんで悟りを開いた方々です。

あるがままの姿で自由に悟後の修行をされているお姿です。
羅漢の窓

不動消災の道

納経堂の占いまに車で占う前に、真っ暗な「不動消災の道」を歩いて厄(やく)を落とします


不動消災の道

宝物館

ビルマ戦争に行った地元稲取在住の山田さんが、当時ビルマの独立に大変貢献したとのことで、
昭和48年ビルマのネーウィン首相からお礼として頂いたビルマの国宝の釈迦如来と竪琴、日本の
兵隊さんはビルマ戦線に36万人行きそのうち18万5千人が命を落としました。2度とこのような戦争
を起こさないようにと、ビルマの国宝のお釈迦様を「平和釈迦如来」としてここ、かや寺済廣寺に
奉納 することになりました。
宝物館

宝物館2

境内


境内1

境内2

境内3